ひとりひとりが輝く支援をしませんか
株式会社かがやき

ABOUT 会社紹介

「ひとりひとりの輝きを大切に」それが当事業所の想いです。

はじめまして、『株式会社かがやき』の採用サイトをご覧いただきありがとうございます。代表の佐藤と申します。 当社は千葉県船橋市に事業所を構え、相談支援業務を手掛けております。現在は、障がいをお持ちの未就学児から高校生までのお子さんを中心に、大人の方まで幅広い年代の方が相談にお越しになられています。 これまで、老人福祉施設や放課後デイサービスなどを通じて、高齢者福祉から障がい者福祉の経験を積む中で、「もっとこうだったら良いのに」と利用者さんから不満の声を頂くことが少なくありませんでした。 そうした声を聞くうちに、「もっと利用者さんに寄り添った対応をしたい」「どこよりもきめ細やかなサービスを提供したい」と考えるようになり、令和3年に当社を設立しました。 質の高い相談支援を提供するためにも、経験・能力だけではなく、熱意を持った相談支援専門員の力が必要です。当社では、最新のITツールを導入し、多様な働き方の実現にもチャレンジしています。 資格と意欲を眠らせている方は、まずはお話だけでも聞いてみませんか。お問い合わせお待ちしています。 株式会社かがやき/代表取締役 佐藤 輝

BUSINESS 事業内容

相談支援センターかがやき
千葉県船橋市に開設し、船橋市をはじめ隣接する地域のみなさまに身近で相談しやすい相談支援事業所として運営しています。特に、当施設では障がいをお持ちのお子様から大人の方まで幅広い年代の相談支援を行っています。 型にはめるのではなく、一人ひとりが能力を発揮できるように、社会資源を活用しながら寄り添うことを大切にしています。 ■提供サービス:基本相談支援、計画相談支援、地域相談支援、障害児相談支援

WORK 仕事紹介

障がいにより、支援を必要とする方々のご相談に対応しています!

相談支援専門員
相談支援専門員とは、厚生労働省が定める要件を満たした方に与えられる資格です。幅広い福祉の専門知識に基づいた支援を行うことができます。 ■業務内容■ ・利用者とその家族からの相談受付、および支援サービスの提供 ・行政や外部事業所との連絡・調整 ・相談支援業務に関連する書類作成・申請など ■サービス利用対象者■ 身体、知的、精神、障害児、難病※未就学児から高校生までが中心

INTERVIEW インタビュー

Sさん/相談支援専門員/入社2年目
入職したきっかけを教えてください
前職では保育士として働いており、相談員としての実務経験はありませんでしたので、未経験でこの仕事をはじめました。 なぜ未経験から相談支援専門員になろうかと思ったかというと、相談支援の実務をきちんと理解したかったからです。 というのも、保育士として働いていた時に相談員の方とよく話す機会があったのですが、正直あまり良い印象がありませんでした。 こちらがお願いしたこともあまり反映してもらえず、「なんでやってくれないんだろう」と悶々としていました。そこで、いつまでも不満ばかり言っていても仕方ないので、いっそのこと自分自身がやってみてようと思い、転職を決意したんです。 そのタイミングで『株式会社かがやき』の求人を見つけました。特にかがやきでは、利用者様それぞれに合った支援やサービスの提案を行っているため、「ここでなら生活相談員について学ぶことができる」と感じましたね。 また、面接で代表の佐藤さんとお話させていただく中で、共感することが多かったことも大きかったですね。 私自身、相談支援専門員とし色々な方と向き合い、経験を積みたいと考えていました。そうした意味でも、一人ひとりに合ったきめ細やかなサービスを提供しているところに惹かれましたね。
相談支援専門員のやりがいは何ですか?
利用者さまから「今まで受けたサービスよりも良かった」「あなたにお願いして良かった」と言っていただけるのがとても嬉しいですね! かがやきは、地域密着の相談支援センターとして、一人ひとりの利用者に合った支援やサービスを提供できる点が大きいと感じます。 私自身、困っている人を放っておけない性格で、1分1秒でも早く利用者さまの困りごとを解消できるように、「迅速かつ丁寧な対応」を常に心がけています。
職場の雰囲気はいかがでしょうか
かがやきでは、現在4名のスタッフが活躍しています。少人数ですが、その分代表を含めて距離が近く、わからないことがあればすぐにアドバイスをもらえるのがありがたいですね。 「利用者さまのためになることをしよう」という風土が根付いているので、みんなで意見を出し合いながら日々利用者様と向き合っています。
実際に働いてみていかがでしょうか。
想像していたよりも遥かに難しかったですね。保育士時代には相談支援専門員の方が思うように動いてくれないことに疑問を感じていましたが、今ではその理由がとても良くわかります。 「なるほど、こういう意味だったのか」といった気づきが得られるので、人生経験としてプラスになっています。
働いてみて感じたことや良かったことはありますか
テレワークを推奨しているため、出社せずに働けるのが魅力です。例えば、「記録作成ツール」を使えばスマートフォン上で業務報告を行えるため、わざわざ印刷して提出する手間が不要です。 そのほかにも、各メンバーでスケジュールを共有しているので、空いている日程に対応依頼が入ってくるので、コミュニケーションの手間が掛からず効率的です。 現在、子育て中のスタッフもいますが、「2〜3時間程度のスキマ時間に働けるのでとても助かる」と言っていました。時間や場所にとらわれない多様な働き方を実現できるのが、当社の魅力だと思います。

BENEFITS 福利厚生

賞与年2回支給

夏・冬の年2回ボーナスを支給いたします。※金額は当社業績によります

ハラスメント相談窓口あり

相談先にて、暴言を浴びせられたり性的被害を受けたりなど、ハラスメント被害を受けた際はハラスメント相談窓口を設けています。ちょっとした不安や心配ごとでもご活用いただけます。

副業・複業OK

現在は別のお仕事をされている方で、相談支援専門員として働きたい方は副業として勤務いただくことも可能です。本業の職場に知られたくない場合は、勤務時間・日数の相談も可能です。

直行・直帰、テレワーク可!

当社では、時間や場所にとらわれない働き方の実現を目指し、テレワーク就業を推奨しています。業務効率化を実現するスマートフォンアプリを導入しており、かんたんな操作で記録作成などを行えます。

FAQ よくある質問

パソコン操作が苦手ですが大丈夫でしょうか。
初めての方や慣れない方も、先輩職員が一緒に対応していきますのでご安心ください。 また、何か不具合が発生した場合も、外部の専門業者に相談できる体制を整えています。(遠隔サポートを受けられます)
副業に興味があるのですが、本業の勤務先に知られたくありません・・・。
副業が勤務先に知られてしまう原因の一つが、住民税の金額が上がることです。絶対にバレないようにできるとは断言できませんが、いくつかの対策を講じることは可能です。 当社では社会保険労務士と相談をしながら、勤務いただけますので、まずはご相談ください。
相談支援専門員の資格を取得したばかりで実務経験はありません。それでも大丈夫でしょうか?
はい、資格をお持ちの方でしたら、実務経験は一切問いません。入社後は研修からスタートし、徐々に仕事に慣れていただきます。 また、その人の経験や能力に応じてお仕事を振り分けますのでご安心ください。
親の介護をしながら働きたいのですが、働ける時間が不規則なので心配です。
当社では、介護や育児などで「働く意志はあるけれど、働く時間に制約がある」といった方でもご活躍いただけるように、柔軟な働き方を認めています。 特に当社ではテレワークを推奨しているため、オフィスに出社せずともほとんどの業務を自宅や外出先から行うことができます。また、勤務形態も1相談から報酬をお支払いしますので、スポット的な働き方も実現可能です。
どのような年代の方が活躍していますか?
主に20代〜30代で、子育て中の方も多く在籍しています。もちろん会社としては年代不問ですので、40代〜50代の方も興味があればぜひご応募ください。 出来るかぎり長く働いていただけるように、一人ひとりにあった職場環境を整備していきたいと考えています。
相談支援サービスを利用される方はどういった方でしょうか?
当社のサービス利用される方は、身体、知的、精神、障がい児、難病指定を受ける方です。中でも、未就学児から高校生までの利用者さんが多いのが特徴です。 利用者さんから「ありがとう」「相談して良かった」といったお言葉をいただけることがやり甲斐に繋がっています。
週によって働ける日数が異なるのですが調整頂くことは可能でしょうか。
はい、当社では週1日〜週5日でシフトを組んでいきます。毎週〜隔週で希望シフトを提出いただきますので、その都度働ける日数・曜日をお伝えください。 もしシフト確定後に、やむを得ない事情で出勤が難しくなった場合は、適宜調整しますので、お気軽にお申し付けくださいね。
興味はありますが、自分にできるか不安で迷っています・・・。
応募前のご相談も随時受付中です。「じっくり話を聞きたい!」という方は、お気軽にご相談ください。また、直接当社まで見学にお越し頂いても構いません。 「いきなり今の仕事をやめるのは不安」という方は、まずはWワークから始めていただくのも歓迎です。 オンラインでの面談も可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
必要な資格・経験はありますか?
相談支援専門員になるには、相談支援従事者初任者研修を修了する必要があります。研修を受けるには、一定の実務経験が必要となりますが、保有資格や従事している業務内容によってその期間は異なります。 ※詳細は各都道府県のホームページをご覧ください。 また、相談支援専門員の要件を満たす実務経験がある方は、研修終了前でもご相談ください。
テレワーク(リモートワーク)は誰でも可能ですか?
当社ではテレワークを推奨しています。そのため、オフィスに出社いただかずとも、在宅や外出先でお仕事いただけます。※相談業務は利用者先への訪問となります。 定期的にオンラインミーティングを開催し、社内の情報共有などを行っていきます。ただし、パソコンやスマートフォン、インターネット環境(Wi-Fiなど)はご自身でご用意いただきます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社かがやき

[業務委託]スキマ時間で働ける相談支援専門員(資格必須)/テレワーク・直行直帰可(即戦力限定)
相談1件対応につき10000円〜
津田沼駅徒歩1分
9:00〜18:00の間で希望シフト制⋯
[アルバイト・パート]リモートワーク可の相談支援専門員(有資格者)
時給2,500円〜
津田沼駅徒歩1分
9:00〜18:00の間で希望シフト制⋯
[アルバイト・パート]相談支援専門員/実務未経験者(有資格者)
時給1,080円〜2,500円
津田沼駅徒歩1分
9:00〜18:00内で、1時間〜8時⋯